今回は、全国の人気ラジオ局についてご紹介します。
周波数は主要な送信所のものを記載しており、地域によっては中継局の周波数が必要な場合があります。AM局についてはワイドFM(FM補完放送)の周波数も併記します。
情報は2024年5月現在のものです。番組内容や周波数は変更されることがあります。
- 北海道エリア
- 東北エリア
- 関東甲信越エリア
- TBSラジオ (AM: 954kHz / ワイドFM: 90.5MHz)
- 文化放送 (AM: 1134kHz / ワイドFM: 91.6MHz)
- ニッポン放送 (AM: 1242kHz / ワイドFM: 93.0MHz)
- TOKYO FM (FM: 80.0MHzなど)
- J-WAVE (FM: 81.3MHzなど)
- NACK5 (FM NACK5) (埼玉 FM: 79.5MHz)
- FMヨコハマ (横浜エフエム放送) (神奈川 FM: 84.7MHzなど)
- bayfm (ベイエフエム) (千葉 FM: 78.0MHzなど)
- NHKラジオ第1 (全国 AM: 東京594kHzなど、各地域で異なる)
- NHK-FM (全国 FM: 東京82.5MHzなど、各地域で異なる)
- 東海・北陸エリア
- 近畿エリア
- ABCラジオ (朝日放送ラジオ) (大阪 AM: 1008kHz / ワイドFM: 93.3MHz)
- MBSラジオ (毎日放送ラジオ) (大阪 AM: 1179kHz / ワイドFM: 90.6MHz)
- ラジオ大阪 (OBC) (大阪 AM: 1314kHz / ワイドFM: 91.9MHz)
- FM802 (エフエムはちまるに) (大阪 FM: 80.2MHz)
- FM COCOLO (エフエムココロ) (大阪 FM: 76.5MHz)
- FM大阪 (エフエム大阪) (大阪 FM: 85.1MHz)
- Kiss FM KOBE (兵庫エフエム放送) (兵庫 FM: 89.9MHzなど)
- α-STATION (エフエム京都) (京都 FM: 89.4MHzなど)
- 中国・四国エリア
- 九州・沖縄エリア
- RKBラジオ (RKB毎日放送) (福岡 AM: 1278kHz / ワイドFM: 91.0MHzなど)
- KBCラジオ (九州朝日放送) (福岡 AM: 1413kHz / ワイドFM: 90.2MHzなど)
- FM FUKUOKA (エフエム福岡) (福岡 FM: 80.7MHzなど)
- CROSS FM (クロスエフエム) (福岡 FM: 北九州78.7MHz、福岡78.7MHzなど)
- LOVE FM (ラブエフエム国際放送) (福岡 FM: 76.1MHz、福岡西82.5MHzなど)
- RBCiラジオ (琉球放送) (沖縄 AM: 738kHz / ワイドFM: 92.1MHzなど)
- ラジオ沖縄 (ROK) (沖縄 AM: 864kHz / ワイドFM: 93.1MHzなど)
- FM沖縄 (沖縄 FM: 87.3MHzなど)
- まとめ
北海道エリア
HBCラジオ (AM: 1287kHz / ワイドFM: 91.5MHzなど)
チャンネルの特徴: 北海道放送のラジオ。地域密着の情報、音楽、トーク番組が豊富。幅広い年齢層に人気。
有名番組: 「カーナビラジオ午後一番!」「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!」「HBCミュージックナイター フルカウント!」
STVラジオ (AM: 1440kHz / ワイドFM: 90.4MHzなど)
チャンネルの特徴: 札幌テレビ放送のラジオ。ニュース、スポーツ中継(特に日本ハムファイターズ戦)に強く、エンタメ番組も充実。
有名番組: 「工藤じゅんきの十人十色」「まるごと!エンタメ~ション」「STVファイターズLIVE」
AIR-G’ (FM北海道) (FM: 80.4MHzなど)
チャンネルの特徴: 最新のJ-POPや洋楽を中心に、情報番組やアーティスト番組も放送。若者からの支持が厚い。
有名番組: 「Be My Radio」「G’-ora 〜ジオラ〜」「IMAREAL(イマリアル)」
FM NORTH WAVE (ノースウェーブ) (FM: 82.5MHzなど)
チャンネルの特徴: 洋楽中心の選曲で、クラブミュージックやインディーズシーンにも強い。スタイリッシュな雰囲気。
有名番組: 「KAT’S IN THE MORNING」「Carry On」「RADIO GROOVE」
東北エリア
TBCラジオ (東北放送) (宮城 AM: 1260kHz / ワイドFM: 93.5MHzなど)
チャンネルの特徴: 宮城県を代表するAMラジオ局。地域情報、ニュース、楽天イーグルス戦中継が充実。
有名番組: 「Goodモーニング」「en∞Voyage (エン・ボヤージュ)」「TBCパワフルベースボール」
Date fm (エフエム仙台) (宮城 FM: 77.1MHzなど)
チャンネルの特徴: 宮城県のFM局。J-POPや洋楽を中心に、情報番組やアーティスト番組も人気。
有名番組: 「Morning Brush」「RAD 〜Radio All Day〜」「定禅寺ブギー」
関東甲信越エリア
TBSラジオ (AM: 954kHz / ワイドFM: 90.5MHz)
チャンネルの特徴: 日本を代表するAMラジオ局の一つ。報道・情報番組、バラエティ、深夜放送など多彩な番組で高い聴取率を誇る。
有名番組: 「パンサー向井の#ふらっと」「こねくと」「荻上チキ・Session」「伊集院光 深夜の馬鹿力」「JUNK (爆笑問題カーボーイ、おぎやはぎのメガネびいき等)」
文化放送 (AM: 1134kHz / ワイドFM: 91.6MHz)
チャンネルの特徴: アニメ・声優関連番組(A&Gゾーン)に強みを持ち、報道、スポーツ、エンタメも充実。
有名番組: 「おとなりさん」「大竹まこと ゴールデンラジオ!」「レコメン!」「A&G TRIBAL RADIO エジソン」
ニッポン放送 (AM: 1242kHz / ワイドFM: 93.0MHz)
チャンネルの特徴: エンターテインメント性の高い番組が多く、特に「オールナイトニッポン」は長年にわたり若者文化を牽引。
有名番組: 「垣花正 あなたとハッピー!」「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」「オールナイトニッポン」「ショウアップナイター」
TOKYO FM (FM: 80.0MHzなど)
チャンネルの特徴: JFN系列のキー局。最新ヒット曲から往年の名曲まで幅広くオンエア。情報番組やアーティスト番組も人気。
有名番組: 「ONE MORNING」「Blue Ocean」「Skyrocket Company」「SCHOOL OF LOCK!」
J-WAVE (FM: 81.3MHzなど)
チャンネルの特徴: 最新の洋楽・邦楽、クラブミュージックなど、都会的で洗練された選曲と情報が特徴。
有名番組: 「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」「STEP ONE」「TOKIO HOT 100」「SAISON CARD TOKIO HOT 100」
NACK5 (FM NACK5) (埼玉 FM: 79.5MHz)
チャンネルの特徴: 埼玉県を拠点とするが関東広域で聴取可能。J-POP中心で、バラエティ豊かなパーソナリティが人気。
有名番組: 「Good Luck! Morning!」「GOGOMONZ」「THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」」
FMヨコハマ (横浜エフエム放送) (神奈川 FM: 84.7MHzなど)
チャンネルの特徴: 神奈川県を拠点。音楽と情報がバランス良く、地元密着型でありながら洗練された番組が多い。
有名番組: 「ちょうどいいラジオ」「Lovely Day♡」「Tresen」
bayfm (ベイエフエム) (千葉 FM: 78.0MHzなど)
チャンネルの特徴: 千葉県を拠点。J-POP中心で、DJのトークも人気。ドライブや週末に合う番組が多い。
有名番組: 「AWAKE」「miracle!!」「MOTIVE!!」
NHKラジオ第1 (全国 AM: 東京594kHzなど、各地域で異なる)
チャンネルの特徴: ニュース、気象情報、国会中継、生活情報、防災情報など、公共放送としての役割を担う。
有名番組: 「マイあさ!」「Nらじ」「ラジオ深夜便」
NHK-FM (全国 FM: 東京82.5MHzなど、各地域で異なる)
チャンネルの特徴: クラシック、ジャズ、ワールドミュージック、J-POP、ロックなど幅広いジャンルの音楽番組を提供。
有名番組: 「ベストオブクラシック」「今日は一日○○三昧(ざんまい)」「ミュージックライン」
東海・北陸エリア
CBCラジオ (中部日本放送) (愛知 AM: 1053kHz / ワイドFM: 93.7MHz)
チャンネルの特徴: 名古屋を代表するAM局。中日ドラゴンズ戦中継、地域情報、トーク番組が人気。
有名番組: 「多田しげおの気分爽快!!~朝からP•O•N」「つボイノリオの聞けば聞くほど」「ドラ魂キング」
東海ラジオ放送 (愛知 AM: 1332kHz / ワイドFM: 92.9MHz)
チャンネルの特徴: CBCラジオと並ぶ名古屋の主要AM局。こちらもドラゴンズ戦中継に強く、バラエティ豊かな番組が多い。
有名番組: 「GRooVE929」「LIFE HACKERS!」「ガッツナイター」
ZIP-FM (ジップエフエム) (愛知 FM: 77.8MHzなど)
チャンネルの特徴: 名古屋のFM局。最新ヒットチャートや洋楽、J-POPを中心に、エンタメ情報も発信。若者に人気。
有名番組: 「MORNING BOOOOOOST」「FRIDAY NIGHT SPECIAL」「SATURDAY GO AROUND」
FM AICHI (エフエム愛知) (愛知 FM: 80.7MHzなど)
チャンネルの特徴: JFN系列。幅広い世代に向けた音楽番組や情報番組を提供。
有名番組: 「MORNING BREEZE」「DAYDREAM MAGIC」「EVENING STREET」
近畿エリア
ABCラジオ (朝日放送ラジオ) (大阪 AM: 1008kHz / ワイドFM: 93.3MHz)
チャンネルの特徴: 大阪を代表するAM局。阪神タイガース戦中継、バラエティ、深夜放送が強力。
有名番組: 「おはようパーソナリティ小縣裕介です/古川昌希です」「ABCパワフルアフタヌーン(桑原征平 粋も甘いも など)」「ABCフレッシュアップベースボール」「よなよな…」
MBSラジオ (毎日放送ラジオ) (大阪 AM: 1179kHz / ワイドFM: 90.6MHz)
チャンネルの特徴: ABCラジオと並ぶ大阪の主要AM局。こちらも阪神戦中継に強く、個性的なパーソナリティによるトーク番組が人気。
有名番組: 「ありがとう浜村淳です」「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」「MBSベースボールパーク」「アッパレやってまーす!」
ラジオ大阪 (OBC) (大阪 AM: 1314kHz / ワイドFM: 91.9MHz)
チャンネルの特徴: 演歌・歌謡曲に強く、シニア層からの支持が厚い。アニメ・声優関連番組も放送。
有名番組: 「新しいあなたの朝に!ハッピー・プラス」「OBCグッドアフタヌーン!#ラジぐぅ」「hanashikaの時間。」
FM802 (エフエムはちまるに) (大阪 FM: 80.2MHz)
チャンネルの特徴: 最新のJ-POP、ロック、洋楽を中心に、アーティストとの距離が近い番組やイベントが人気。若者からの絶大な支持。
有名番組: 「TACTY IN THE MORNING」「UPBEAT!」「ROCK KIDS 802」「SATURDAY AMUSIC ISLANDS MORNING EDITION」
FM COCOLO (エフエムココロ) (大阪 FM: 76.5MHz)
チャンネルの特徴: FM802が運営。大人向けの落ち着いた選曲(洋楽・邦楽のAOR、ソウル、ジャズなど)が特徴。多言語放送も行う。
有名番組: 「CIAO 765」「PRIME STYLE FRIDAY」「MARK’E MUSIC MODE」
FM大阪 (エフエム大阪) (大阪 FM: 85.1MHz)
チャンネルの特徴: JFN系列。幅広い層に向けた音楽と情報を提供。アーティスト番組も多数。
有名番組: 「Marché Coucou」「LOVE FLAP」「よしもとラジオ高校〜らじこー」
Kiss FM KOBE (兵庫エフエム放送) (兵庫 FM: 89.9MHzなど)
チャンネルの特徴: 兵庫県を拠点とするFM局。おしゃれな音楽と地元情報が融合。
有名番組: 「Kiss Music Presenter」「4 SEASONS」「ENERGY FRIDAY!!!」
α-STATION (エフエム京都) (京都 FM: 89.4MHzなど)
チャンネルの特徴: 京都のFM局。洋楽・邦楽のセンスの良い選曲と、落ち着いた雰囲気の番組が特徴。
有名番組: 「α-MORNING KYOTO」「SUNNYSIDE BALCONY」「OVERSEAS TOP40」
中国・四国エリア
RCCラジオ (中国放送) (広島 AM: 1350kHz / ワイドFM: 94.6MHz)
チャンネルの特徴: 広島を代表するAM局。広島東洋カープ戦中継は絶大な人気。地域密着の情報番組も充実。
有名番組: 「本名正憲のおはようラジオ」「おひるーな」「RCCカープナイター」
広島FM (HFM) (広島 FM: 78.2MHzなど)
チャンネルの特徴: 広島のFM局。J-POPや洋楽を中心に、地元情報やアーティスト番組も人気。
有名番組: 「GOOD JOG」「#PUSH」「Satoruman50」
南海放送ラジオ (RNB) (愛媛 AM: 1116kHz / ワイドFM: 91.7MHzなど)
チャンネルの特徴: 愛媛県を代表するAM局。地域情報、ニュース、トーク番組が豊富。
有名番組: 「モーニングディライト」「TIPS」「やのひろみの部屋」
FM愛媛 (愛媛 FM: 79.7MHzなど)
チャンネルの特徴: 愛媛県のFM局。音楽番組を中心に、地域情報も発信。
有名番組: 「Groovy Radio Caravan」「Fine」「井坂彰のGreat Noisy Club!」
九州・沖縄エリア
RKBラジオ (RKB毎日放送) (福岡 AM: 1278kHz / ワイドFM: 91.0MHzなど)
チャンネルの特徴: 福岡を代表するAM局の一つ。福岡ソフトバンクホークス戦中継、バラエティ、情報番組が人気。
有名番組: 「Toi toi toi」「Weekend Live あんたっちゃぶる」「RKBエキサイトホークス」
KBCラジオ (九州朝日放送) (福岡 AM: 1413kHz / ワイドFM: 90.2MHzなど)
チャンネルの特徴: RKBラジオと並ぶ福岡の主要AM局。こちらもホークス戦中継に強く、個性的なパーソナリティが多い。
有名番組: 「アサデス。ラジオ」「PAO~N (パオーン)」「KBCホークスナイター」
FM FUKUOKA (エフエム福岡) (福岡 FM: 80.7MHzなど)
チャンネルの特徴: 福岡のFM局。J-POP、洋楽を中心に、情報番組やアーティスト番組も充実。
有名番組: 「Hyper Night Program GOW!!」「DIG!!!!!!!! FUKUOKA」「BUTCH COUNTDOWN RADIO」
CROSS FM (クロスエフエム) (福岡 FM: 北九州78.7MHz、福岡78.7MHzなど)
チャンネルの特徴: 福岡県を拠点とするFM局。洋楽や邦楽ロック、クラブミュージックなど、エッジの効いた選曲が特徴。
有名番組: 「URBAN DUSK」「BOUNCE BEAT」「Take it Easy」
LOVE FM (ラブエフエム国際放送) (福岡 FM: 76.1MHz、福岡西82.5MHzなど)
チャンネルの特徴: 多言語放送を行う国際FM局。幅広いジャンルの洋楽やワールドミュージックが楽しめる。
有名番組: 「Top of the Morning」「music x serendipity」「NATURAL DRIVIN’」
RBCiラジオ (琉球放送) (沖縄 AM: 738kHz / ワイドFM: 92.1MHzなど)
チャンネルの特徴: 沖縄を代表するAM局。沖縄の文化や方言を取り入れた番組が多く、地元密着型。
有名番組: 「アップ!!」「MUSIC SHOWER Plus+」「スポーツフォーカル」
ラジオ沖縄 (ROK) (沖縄 AM: 864kHz / ワイドFM: 93.1MHzなど)
チャンネルの特徴: RBCiラジオと並ぶ沖縄の主要AM局。民謡や沖縄音楽の番組が充実し、シニア層にも人気。
有名番組: 「OYAKOラジオ」「ティーサージ・パラダイス」「気ままにウィークリー」
FM沖縄 (沖縄 FM: 87.3MHzなど)
チャンネルの特徴: 沖縄のFM局。J-POPや洋楽に加え、沖縄のアーティストの曲も積極的にオンエア。
有名番組: 「For PM」「ハッピーアイランド」「ゴールデンアワー」
まとめ
以上が、各エリアの代表的で人気のあるラジオ局の一部です。
もちろん、これら以外にも多くの魅力的なラジオ局が全国に存在します。
特に地域に根差したコミュニティFM局は、その地域ならではの情報を発信しており、独自の魅力があります。
radikoなどのインターネットサイマル放送サービスを利用すれば、お住まいの地域以外のラジオ局も聴取可能ですので、ぜひ色々な局を試して、お気に入りのチャンネルを見つけてみてください!