投資・金融 PR

【25種類】日本の銀行一覧

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、日本の銀行について、規模の大きい順(主に2024年3月末時点の単体総資産を参考にしています)にまとめてみました。

情報は主に2024年3月末の公表情報や2024年5月時点の情報を基にしていますが、一部異なる時点の情報が含まれる場合や、細部において最新でない可能性があることをご了承ください。

時価総額は2024年5月24日の終値を参考にしています。

このサイトの概要

1. 株式会社三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行の特徴

日本最大の商業銀行であり、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の中核。広範な国内・海外ネットワークを持ち、個人から大企業、グローバル企業まで幅広い顧客層にサービスを提供。

三菱UFJ銀行の事業内容

預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託および登録業務、金融先物取引等の受託業務、その他法律により銀行が営むことができる業務およびこれらに付随する業務。

三菱UFJ銀行の所在地

東京都千代田区丸の内二丁目7番1号

三菱UFJ銀行の支店数 (国内)

711拠点 (有人拠点459、ATM拠点等252) (2024年3月末、※拠点数は定義により変動)

三菱UFJ銀行の代表者名

取締役頭取執行役員 半沢 淳一

三菱UFJ銀行の従業員数

32,032人 (2024年3月末、単体)

三菱UFJ銀行の時価総額

非上場 (持株会社である株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306) の時価総額:約20兆8,681億円 ※2024年5月24日時点)

2. 株式会社三井住友銀行

三井住友銀行の特徴

三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)の中核銀行。法人取引に強みを持ち、先進的な金融サービスの提供やデジタルトランスフォーメーション(DX)を積極的に推進。

三井住友銀行の事業内容

預金業務、貸付業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託及び登録業務、その他付随業務。

三井住友銀行の所在地

東京都千代田区丸の内一丁目1番2号

三井住友銀行の支店数 (国内)

457店舗 (2024年3月末)

三井住友銀行の代表者名

頭取CEO 福留 朗裕

三井住友銀行の従業員数

29,027人 (2024年3月末、単体)

三井住友銀行の時価総額

非上場 (持株会社である株式会社三井住友フィナンシャルグループ (8316) の時価総額:約11兆9,400億円 ※2024年5月24日時点)

3. 株式会社みずほ銀行

みずほ銀行の特徴

みずほフィナンシャルグループの中核銀行。「One MIZUHO」戦略のもと、銀行・信託・証券などのグループ連携を強化。大企業取引や国際業務、地方創生にも注力。

みずほ銀行の事業内容

預金業務、貸付業務、為替業務、有価証券投資業務、デリバティブ業務、その他銀行業務および法律により銀行が営むことができる業務。

みずほ銀行の所在地

東京都千代田区大手町一丁目5番5号 (大手町本部)

みずほ銀行の支店数 (国内)

465拠点 (2024年3月末)

みずほ銀行の代表者名

取締役頭取 加藤 勝彦

みずほ銀行の従業員数

28,636人 (2024年3月末、単体)

みずほ銀行の時価総額

非上場 (持株会社である株式会社みずほフィナンシャルグループ (8411) の時価総額:約7兆9,501億円 ※2024年5月24日時点)

4. 三井住友信託銀行株式会社

三井住友信託銀行の特徴

三井住友トラスト・ホールディングス傘下の中核信託銀行。リテール、法人、不動産、証券代行、受託財産など幅広い信託関連サービスを提供。国内最大級の信託銀行。

三井住友信託銀行の事業内容

銀行業務 (預金、貸付、為替等)、信託業務 (金銭信託、年金信託、投資信託、不動産信託、証券信託等)、併営業務 (相続関連業務、証券代行業務、不動産業務等)。

三井住友信託銀行の所在地

東京都千代田区丸の内一丁目4番1号

三井住友信託銀行の支店数 (国内)

127支店・出張所 (2024年3月末)

三井住友信託銀行の代表者名

取締役社長 大山 一也

三井住友信託銀行の従業員数

13,305人 (2024年3月末、単体)

三井住友信託銀行の時価総額

非上場 (持株会社である三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 (8309) の時価総額:約2兆5,324億円 ※2024年5月24日時点)

5. 三菱UFJ信託銀行株式会社

三菱UFJ信託銀行の特徴

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の中核信託銀行。資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など、専門性の高い信託サービスを提供。

三菱UFJ信託銀行の事業内容

銀行業務、信託業務(年金信託、特定金銭信託、投資信託、貸付信託、土地信託、証券信託等)、併営業務(相続関連業務、証券代行業務、不動産業務等)。

三菱UFJ信託銀行の所在地

東京都千代田区丸の内一丁目4番5号

三菱UFJ信託銀行の支店数 (国内)

60本支店 (2024年3月末)

三菱UFJ信託銀行の代表者名

取締役社長 長島 巌

三菱UFJ信託銀行の従業員数

7,319人 (2024年3月末、単体)

三菱UFJ信託銀行の時価総額

非上場 (持株会社である株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306) の一部)

6. 株式会社りそな銀行

りそな銀行の特徴

りそなホールディングス傘下の中核銀行。リテール業務に強みを持ち、信託併営を活かしたサービスや、待ち時間の少ない店舗運営など顧客利便性を重視した経営が特徴。

りそな銀行の事業内容

預金業務、貸付業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託業務、信託業務、その他付随業務。

りそな銀行の所在地

大阪府大阪市中央区備後町二丁目2番1号

りそな銀行の支店数 (国内)

319店 (2024年3月末、埼玉りそな銀行との重複店舗整理後)

りそな銀行の代表者名

代表取締役社長 岩永 省一

りそな銀行の従業員数

7,618人 (2024年3月末、単体)

りそな銀行の時価総額

非上場 (持株会社である株式会社りそなホールディングス (8308) の時価総額:約2兆2,899億円 ※2024年5月24日時点)

7. 株式会社横浜銀行

横浜銀行の特徴

神奈川県および東京都南西部を主要営業エリアとする国内最大級の地方銀行。株式会社コンコルディア・フィナンシャルグループの中核銀行。地域経済の活性化に貢献。

横浜銀行の事業内容

預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託及び登録業務、その他付随業務。

横浜銀行の所在地

神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目1番1号

横浜銀行の支店数 (国内)

198カ店 (本支店182、出張所16) (2024年3月末)

横浜銀行の代表者名

代表取締役頭取 片岡 達也

横浜銀行の従業員数

4,167人 (2024年3月末、単体)

横浜銀行の時価総額

非上場 (持株会社である株式会社コンコルディア・フィナンシャルグループ (7186) の時価総額:約6,170億円 ※2024年5月24日時点)

8. 株式会社福岡銀行

福岡銀行の特徴

ふくおかフィナンシャルグループの中核銀行で、九州最大の地方銀行。地域密着型の金融サービスを提供し、地元経済の発展に貢献。DX推進にも積極的。

福岡銀行の事業内容

預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託及び登録業務、その他付随業務。

福岡銀行の所在地

福岡県福岡市中央区天神二丁目13番1号

福岡銀行の支店数 (国内)

172カ店 (2024年3月末)

福岡銀行の代表者名

取締役頭取 五島 久

福岡銀行の従業員数

3,611人 (2024年3月末、単体)

福岡銀行の時価総額

非上場 (持株会社である株式会社ふくおかフィナンシャルグループ (8354) の時価総額:約7,222億円 ※2024年5月24日時点)

9. 株式会社千葉銀行

千葉銀行の特徴

千葉県を主要地盤とする有力地方銀行。健全経営と安定した収益基盤を持つ。「地域とともに、お客さまの未来を共創する」をパーパスに掲げる。

千葉銀行の事業内容

預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託及び登録業務、その他付随業務。

千葉銀行の所在地

千葉県千葉市中央区千葉港1番2号

千葉銀行の支店数 (国内)

182カ店 (本支店157、出張所25) (2024年3月末)

千葉銀行の代表者名

取締役頭取 米本 努

千葉銀行の従業員数

3,905人 (2024年3月末、単体)

千葉銀行の時価総額

約5,934億円 (8331) ※2024年5月24日時点 (千葉銀行単体で上場)

10. 株式会社静岡銀行

静岡銀行の特徴

静岡県を地盤とする有力地方銀行。健全性の高い経営で知られ、地域経済への貢献と顧客本位のサービス提供を重視。

静岡銀行の事業内容

預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託及び登録業務、その他付随業務。

静岡銀行の所在地

静岡県静岡市葵区呉服町一丁目10番地

静岡銀行の支店数 (国内)

176カ店 (本支店149、出張所27) (2024年3月末)

静岡銀行の代表者名

取締役頭取 八木 稔

静岡銀行の従業員数

2,921人 (2024年3月末、単体)

静岡銀行の時価総額

約4,452億円 (8355) ※2024年5月24日時点 (静岡銀行単体で上場)

11. みずほ信託銀行株式会社

みずほ信託銀行の特徴

みずほフィナンシャルグループの信託銀行。資産運用、資産管理、不動産、証券代行、相続・事業承継コンサルティングなど、専門性の高い信託機能を提供。

みずほ信託銀行の事業内容

銀行業務、信託業務(年金信託、特定金銭信託、投資信託、貸付信託、土地信託、証券信託等)、併営業務(相続関連業務、証券代行業務、不動産業務等)。

みずほ信託銀行の所在地

東京都千代田区丸の内一丁目3番3号

みずほ信託銀行の支店数 (国内)

52本支店 (2024年3月末)

みずほ信託銀行の代表者名

取締役社長 梅田 圭

みずほ信託銀行の従業員数

5,202人 (2024年3月末、単体)

みずほ信託銀行の時価総額

非上場 (持株会社である株式会社みずほフィナンシャルグループ (8411) の一部)

12. 株式会社SBI新生銀行

SBI新生銀行の特徴

SBIグループ傘下の銀行。個人向けリテールバンキングや、ストラクチャードファイナンス等の専門性の高い法人向け業務に強み。SBIグループとの連携による新たな金融サービスを展開。

SBI新生銀行の事業内容

預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債の募集の受託及び登録の事業、その他付随業務。

SBI新生銀行の所在地

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

SBI新生銀行の支店数 (国内)

27拠点 (2024年3月末)

SBI新生銀行の代表者名

代表取締役社長 川島 克哉

SBI新生銀行の従業員数

3,513人 (2024年3月末、単体)

SBI新生銀行の時価総額

非上場 (2023年9月に上場廃止。親会社はSBIホールディングス株式会社 (8473))

13. 株式会社あおぞら銀行

あおぞら銀行の特徴

特色ある専門性の高い金融サービスを提供。事業再生ファイナンスや不動産ファイナンス、シニア層向けサービスなどに強み。インターネット支店「BANK」も展開。

あおぞら銀行の事業内容

預金業務、貸付業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債の募集の受託及び登録の事業、その他付随業務。

あおぞら銀行の所在地

東京都千代田区麹町六丁目1番地1

あおぞら銀行の支店数 (国内)

20拠点 (2024年3月末)

あおぞら銀行の代表者名

代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO) 谷川 啓

あおぞら銀行の従業員数

1,872人 (2024年3月末、単体)

あおぞら銀行の時価総額

約3,402億円 (8304) ※2024年5月24日時点 (あおぞら銀行単体で上場)

14. 株式会社常陽銀行

常陽銀行の特徴

茨城県を主要地盤とする地方銀行。めぶきフィナンシャルグループの中核銀行。地域経済の活性化と顧客への質の高い金融サービス提供を目指す。

常陽銀行の事業内容

預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託及び登録業務、その他付随業務。

常陽銀行の所在地

茨城県水戸市南町二丁目5番5号

常陽銀行の支店数 (国内)

167カ店 (2024年3月末)

常陽銀行の代表者名

取締役頭取 秋野 哲也

常陽銀行の従業員数

2,890人 (2024年3月末、単体)

常陽銀行の時価総額

非上場 (持株会社である株式会社めぶきフィナンシャルグループ (7167) の時価総額:約3,797億円 ※2024年5月24日時点)

15. 株式会社京都銀行

京都銀行の特徴

京都府を主要地盤とする地方銀行。「長期的視野に立った健全経営」を基本方針とし、地域社会の発展に貢献。

京都銀行の事業内容

預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託及び登録業務、その他付随業務。

京都銀行の所在地

京都府京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地

京都銀行の支店数 (国内)

170カ店 (2024年3月末)

京都銀行の代表者名

取締役頭取 土井 伸宏

京都銀行の従業員数

3,261人 (2024年3月末、単体)

京都銀行の時価総額

約3,913億円 (8369) ※2024年5月24日時点 (京都銀行単体で上場)

16. 楽天銀行株式会社

楽天銀行の特徴

楽天グループのネット銀行。楽天エコシステムとの連携によるポイントプログラムやサービスが充実。日本最大級の口座数を誇る。幅広い金融商品を提供。

楽天銀行の事業内容

預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、その他付随業務。

楽天銀行の所在地

東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー

楽天銀行の支店数

インターネット専業銀行のため、原則として実店舗の窓口はなし。

楽天銀行の代表者名

代表取締役社長 永井 啓之

楽天銀行の従業員数

1,009人 (2024年3月末、単体)

楽天銀行の時価総額

約6,139億円 (証券コード: 5838) ※2024年5月24日時点

17. 住信SBIネット銀行株式会社

住信SBIネット銀行の特徴

SBIホールディングスと三井住友信託銀行が共同設立したネット銀行。低コストで利便性の高いサービスを提供。住宅ローン、外貨預金、FX取引に強み。BaaS(Banking as a Service)事業も積極的に展開。

住信SBIネット銀行の事業内容

預金業務、貸付業務、外国為替業務、金融商品仲介業務、その他付随業務。

住信SBIネット銀行の所在地

東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー

住信SBIネット銀行の支店数

インターネット専業銀行のため、原則として実店舗の窓口はなし (一部住宅ローンプラザ等を展開)。

住信SBIネット銀行の代表者名

代表取締役社長(CEO) 円山 法昭

住信SBIネット銀行の従業員数

805人 (2024年3月末、単体)

住信SBIネット銀行の時価総額

約4,671億円 (証券コード: 7163) ※2024年5月24日時点

18. 株式会社イオン銀行

イオン銀行の特徴

イオングループの銀行。全国のイオンモール等にインストアブランチ(店舗)を展開し、対面サービスも提供。イオンカードセレクトとの連携や住宅ローンに強み。

イオン銀行の事業内容

預金業務、貸付業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、その他付随業務。

イオン銀行の所在地

東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア

イオン銀行の支店数

149店舗 (2024年3月末)

イオン銀行の代表者名

代表取締役社長 小林 裕明

イオン銀行の従業員数

1,550人 (2024年3月末、単体)

イオン銀行の時価総額

非上場 (親会社はイオンフィナンシャルサービス株式会社 (8570)、その親会社がイオン株式会社 (8267))

(参考) イオンフィナンシャルサービス株式会社の時価総額:約3,020億円 ※2024年5月24日時点

19. ソニー銀行株式会社

ソニー銀行の特徴

ソニーフィナンシャルグループのネット銀行。外貨預金、住宅ローン、投資信託など資産運用サービスが充実。「MONEYKit」ブランドで展開。顧客満足度が高いことで知られる。

ソニー銀行の事業内容

預金業務、貸付業務(住宅ローン等)、外国為替業務、投資信託販売業務、その他付随業務。

ソニー銀行の所在地

東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア

ソニー銀行の支店数

インターネット専業銀行のため、原則として実店舗の窓口はなし (銀座にコンサルティングプラザを設置)。

ソニー銀行の代表者名

代表取締役社長 南 啓二

ソニー銀行の従業員数

580人 (2024年3月末、単体)

ソニー銀行の時価総額

非上場 (親会社はソニーフィナンシャルグループ株式会社、その親会社がソニーグループ株式会社 (6758))

20. PayPay銀行株式会社

PayPay銀行の特徴

LINEヤフーグループのZフィナンシャル傘下のネット銀行(旧ジャパンネット銀行)。キャッシュレス決済サービス「PayPay」との連携が強み。個人向けに加え、法人・個人事業主向けサービスも充実。

PayPay銀行の事業内容

預金業務、貸付業務、内国為替業務、外国為替業務、その他付随業務。

PayPay銀行の所在地

東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビルディング

PayPay銀行の支店数

インターネット専業銀行のため、実店舗の窓口はなし。

PayPay銀行の代表者名

代表取締役社長 田鎖 智人

PayPay銀行の従業員数

634人 (2024年3月末、単体)

PayPay銀行の時価総額

非上場 (親会社はZフィナンシャル株式会社、その親会社がLINEヤフー株式会社 (4689))

21. auじぶん銀行株式会社

auじぶん銀行の特徴

KDDIと三菱UFJ銀行が共同出資するネット銀行。auユーザー向けの特典や「じぶんプラス」による優遇サービスが特徴。スマートフォンでの取引完結に注力。

auじぶん銀行の事業内容

預金業務、貸付業務、内国為替業務、外国為替業務、その他付随業務。

auじぶん銀行の所在地

東京都中央区日本橋一丁目19番1号 日本橋ダイヤビルディング

auじぶん銀行の支店数

インターネット専業銀行のため、実店舗の窓口はなし。

auじぶん銀行の代表者名

代表取締役社長 石月 貴史

auじぶん銀行の従業員数

530人 (2024年3月末、単体)

auじぶん銀行の時価総額

非上場 (KDDI株式会社 (9433) と株式会社三菱UFJ銀行 (MUFG傘下) の共同出資)

22. 株式会社セブン銀行

セブン銀行の特徴

セブン&アイ・ホールディングス傘下。全国のセブン-イレブンや商業施設等に設置されたATMネットワークが事業の柱。個人向け口座サービスも提供し、海外送金等にも対応。

セブン銀行の事業内容

ATMプラットフォーム事業、決済口座事業(預金、貸出、為替等)、海外関連事業。

セブン銀行の所在地

東京都千代田区丸の内一丁目6番1号 丸の内センタービルディング

セブン銀行の支店数

原則として窓口店舗はなし。ATMが主な顧客接点。

セブン銀行の代表者名

代表取締役社長 松橋 正明

セブン銀行の従業員数

739人 (2024年3月末、単体)

セブン銀行の時価総額

約3,161億円 (証券コード: 8410) ※2024年5月24日時点

23. GMOあおぞらネット銀行株式会社

GMOあおぞらネット銀行特徴

GMOインターネットグループとあおぞら銀行が共同設立したネット銀行。テクノロジーを活用した新しい金融サービスを提供。特に法人・個人事業主向けのサービスや、API連携を通じた組込型金融(BaaS)に注力。

GMOあおぞらネット銀行事業内容

預金業務、貸付業務、内国為替業務、外国為替業務、その他付随業務、組込型金融サービス。

GMOあおぞらネット銀行所在地

東京都渋谷区道玄坂一丁目2番3号 渋谷フクラス

GMOあおぞらネット銀行支店数

インターネット専業銀行のため、実店舗の窓口はなし。

GMOあおぞらネット銀行代表者名

代表取締役会長 金子 岳人 / 代表取締役社長 山根 猛

GMOあおぞらネット銀行従業員数

364人 (2024年3月末、単体)

GMOあおぞらネット銀行時価総額

非上場 (GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 (7177) と株式会社あおぞら銀行 (8304) の共同出資)

24. 株式会社みんなの銀行

みんなの銀行の特徴

ふくおかフィナンシャルグループ傘下の日本初のデジタルバンク(チャレンジャーバンク)。スマートフォン完結のサービスを提供し、特に若年層をターゲットとする。BaaS事業も展開。

みんなの銀行の事業内容

預金業務、貸渡業務(ローン)、為替取引、デビットカード発行等。

みんなの銀行の所在地

福岡県福岡市中央区西中洲6番27号

みんなの銀行の支店数

インターネット専業銀行のため、実店舗の窓口はなし。

みんなの銀行の代表者名

取締役頭取 永吉 健一

みんなの銀行の従業員数

239人 (2024年3月末、単体)

みんなの銀行の時価総額

非上場 (親会社は株式会社ふくおかフィナンシャルグループ (8354))

25. 株式会社UI銀行

UI銀行の特徴

東京きらぼしフィナンシャルグループ傘下のデジタルバンク。きらぼし銀行の顧客基盤やノウハウを活かし、スマートフォンアプリを中心としたシンプルで使いやすい金融サービスを提供。

UI銀行の事業内容

預金業務、貸付業務、為替取引等。

UI銀行の所在地

東京都港区南青山三丁目10番43号

UI銀行の支店数

インターネット専業銀行のため、実店舗の窓口はなし。

UI銀行の代表者名

代表取締役社長 田中 俊和

UI銀行の従業員数

80人 (2024年3月末、単体)

UI銀行の時価総額

非上場 (親会社は株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ (7173))

まとめ

上記は一部の銀行であり、これ以外にも多くの地方銀行が存在します。

預金や、各種手続きなどに使用する銀行を決めるときの参考になれば嬉しいです!

ABOUT ME
いちらんデータベース
ネット上に散らばっている「もの・こと」などの種類を一覧で見れます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です