生活・インフラ PR

【12種類】家電の一覧

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自宅にあると便利な家電の種類と、それぞれの役割・おすすめメーカーをジャンルごとにまとめて紹介しますね。

以下、基本的なカテゴリで紹介していきます。

【生活家電】価格目安

まずは生活必需品と言っても過言ではない大型家電から紹介します。

1. 冷蔵庫

価格帯:

一人暮らし用(100〜200L):3〜7万円

ファミリー用(400〜600L):15〜35万円

ポイント:容量、ドアの開き方、野菜室・冷凍室の配置

2. 洗濯機

縦型:5〜12万円

ドラム式(乾燥機能付き):15〜30万円以上

ポイント:自動洗剤投入や温水洗浄はドラム式に多い

3. 掃除機

スティック型(コードレス):2〜10万円

ロボット掃除機:

シンプルモデル:3〜5万円

高機能(マッピング・自動ゴミ収集):8〜15万円

キャニスター型:1〜5万円

【キッチン家電】

次にキッチン周りの家電を紹介します。

4. 電子レンジ/オーブンレンジ

単機能レンジ(温めのみ):1〜2万円

オーブンレンジ(多機能):3〜10万円

高級モデル(ヘルシオ・ビストロなど):8〜15万円

5. 炊飯器

マイコン式(エントリー):5,000円〜1.5万円

IH式・圧力IH式:2〜8万円

高級モデル(南部鉄釜など):10万円前後

6. 電気ケトル/ポット

ケトル(バルミューダ・ティファール):4,000〜1.5万円

電気ポット(保温機能あり):1〜2.5万円

7. トースター

普通のトースター:3,000〜6,000円

高級モデル(バルミューダ・アラジン):1.5〜3万円

【空調・季節家電】

空調などは基本的に備え付けですが、自分で用意する場合、いくらくらいになるのか紹介します。

8. エアコン(6〜20畳用)

価格帯:

標準モデル:7〜15万円

高性能モデル(AI運転・空気清浄など):18〜30万円以上

※設置工事費:別途1〜2万円ほど

9. 空気清浄機・加湿器

空気清浄機のみ:1〜3万円

加湿空気清浄機(プラズマクラスターなど):2〜7万円

高級モデル(PM2.5センサー付きなど):8〜10万円前後

【エンタメ・IT家電】

エンタメ・IT家電は無くてもいいけど、あると便利な家電を紹介してます。

10. テレビ

32型HD(小型):2〜5万円

50型4K(標準):6〜15万円

有機EL・高級モデル:20〜35万円以上

11. スマートスピーカー

Amazon Echo / Google Nest:

小型モデル(Dotなど):5,000〜8,000円

高音質モデル:1〜2万円

12. パソコン関連

ノートPC:5〜20万円

ディスプレイ・周辺機器:1〜5万円

プリンター・Wi-Fiルーターなど:5,000〜2万円

まとめ:最初に揃えるおすすめセット(1人暮らし編)

家電の価格目安(例)は以下のようになります。
冷蔵庫(150L) 4万円
洗濯機(縦型5kg) 5万円
電子レンジ(単機能) 1万円
炊飯器(マイコン式) 1万円
電気ケトル 5,000円
テレビ(32型) 3万円
掃除機(コードレス) 1.5万円
合計(概算) 約15〜18万円

一人暮らしを始める際の参考になれば嬉しいです!

ABOUT ME
いちらんデータベース
ネット上に散らばっている「もの・こと」などの種類を一覧で見れます。