趣味・エンタメ

【8種類】日本のギャンブル一覧

ギャンブルの種類

日本で遊べるギャンブルを一覧で紹介します。

  • パチンコ
  • スロット
  • 宝くじ
  • 競馬
  • 競輪
  • 競艇
  • オートレース
  • オンラインカジノ

パチンコ

日本のギャンブルの代表とも言えるのがパチンコ。

遊び方は、お金を入れてレバーを引き、玉を飛ばして穴に入れるというシンプルなものですが、当たりの穴に入れるのが難しいです。

パチンコは店舗数も多く、気軽に行けるのがメリットでもありますが、簡単に行けるせいで依存症などを引き起こすこともあるのでそこがデメリットでもあります。

しかし還元率は約80%とギャンブルの中でも高い方です。

スロット

パチンコと並びスロットもかなり人気のあるギャンブルのひとつ。

遊び方はお金を入れるとコインが出てくるので、そのコインを入れ口へ入れ、レバーを引きます。

スロットが回転したらボタンを3つ押して、出た目によってイベントが起こります。

スロットもパチンコと同じく還元率は約80%と高めになっています。

パチンコ同様、どこにでもあるので依存症に注意が必要です。

宝くじ

宝くじは最も敷居の低いギャンブルとも言え、宝くじの売り場でカードを買い、その場で当たり外れがわかるのが魅力です。

数字を塗りつぶして当選発表を待つロトシックスと、銀はがしでその場で当選がわかるスクラッチがあります。

こちらも射幸心をあおるので、つい買いすぎてしまいますが、当選率は約45%~50%となっているのであまり期待しすぎないで遊びましょう。

そして宝くじの場合、高額当選しても非課税で賞金を受け取ることができるので当たればとてもメリットが大きいです。

競馬

競馬は中級ギャンブラーに人気のギャンブルです。

遊び方は、馬券というレースの予想をしたチケットを買い、1位から3位までの予想などをして当たれば倍率により払い戻しがあります。

馬のステータスや、コンディション、地形、天候、ジョッキー(乗馬する人)によって結果が変わるので、知識も必要です。

しかし馬が走る姿はとてもかっこいいので、それを目当てに遊びに行く人もいるほどです。

還元率は約70%から80%前後で高めです。

競輪

競輪も競馬と同じ仕組みの遊び方です。

ただ、競馬と違い自転車と選手の実力で結果が変わるので予想しやすいと言えます。

選手の実績は公開されているので知識のない人でも楽しめるギャンブルです。

還元率は約75%とこちらも高めです。

競艇

競艇も競馬、競輪に続く同じ仕組みのギャンブルです。

しかし競艇の場合、ボートと選手、風、水上で結果が変わるのでやや予想が難しくなります。

ただ、水上で猛スピードで駆け抜けるレースと、コーナーの曲がり方の上手さなどは見ていてとても迫力があります。

還元率は約75%となっています。

オートレース

オートレースも競艇や競馬と同じ仕組みのギャンブルです。

オートレースの場合は車とバイクがあり、チューンアップされた迫力満点のレースが繰り広げられます。

バイクや車が好きな人にとってとても面白いレースであることは間違いありません。

ただ、規模がとても小さく、地方で開催されているため、行くのが大変です。

還元率も約70%と他のギャンブルよりも低いのはデメリットでもあります。

オンラインカジノ

オンラインカジノはネットが主流の現代ならではの遊び方です。

ネット上でお金を使うため、不安要素が大きくまだまだ浸透していません。

カジノは日本では法律でNGになっているため、海外のサーバーへ接続してゲームをするということも問題になっています。

しかし還元率は脅威の97%に設定されているため当たりさえすれば、相当な額の賞金が手に入るギャンブルでもあります。

まとめ

ギャンブルは無理のないお金の範囲で遊びましょう。

自分の人生が台無しになってしまう人が続出しており、大変危険です。

ほどほどに息抜きする程度に控え、はたまた借金してまで遊ぶということは絶対にやめましょうね。

ABOUT ME
いちらんデータベース
ネット上に散らばっている「もの・こと」などの種類を一覧で見れます。