IT・テクノロジー

【4種類】パソコンのOS種類一覧

OSとは

OS(オペレーティングシステム)とは、パソコンの機器本体から、アプリやプログラムなどを操作、制御するためのシステムです。

他にも、ファイルシステムなどの補助記憶管理、メモリの管理、マルチタスクなどのプロセスを管理しています。

代表的なOS

家電量販店などで購入できるパソコンは主に以下のOSがインストールされています。

  • Windows
  • MacOS
  • Linux
  • ChromeOS

Windows

Windowsは、Microsoft社が作ったOSで、世界的に最も使われているOSのひとつです。

マウス操作が主流なGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)型で、直感的に操作できるOSとして人気が高いです。

一般企業などでも特に多く使われており、日本での普及率は8割以上です。

MacOS

MacOSは、Apple社が作ったOSで、世界的にも人気の高いOSです。

MacOSが入っているパソコンは原則、MacBookとなってます。

GUI型で、直感的な操作に向いており、特にタッチパッドでスムーズに操作できるのが利点であり、デザインなどの作業に向いているOSでもあります。

デザイナーやクリエイターなど一部の専門職に就いている人から非常に支持されています。

Linux

Linuxは、Unix系と言われるいわゆるオープンソースで、構成するソースコードは無償で公開されています。

Linuxは他には無いコマンド操作も可能であり、起動や操作も非常に速いためサーバなどに使われている割合が多いです。

ただ、コマンド操作の場合は専門的なコマンドを知っていることと、Linux独自の操作方法を覚える必要があるので、初心者には難しいですが最近はGUIベースのLinuxもあるので、導入する企業も増え始めました。

ChromeOS

ChromeOSは、Google社が作ったOSで2011年にリリースされました。

Googleが提供するアプリを主に使った操作に限られることが多く、Googleアプリになじみがない人には操作が難しく感じることもあります。

しかしGoogleが提供するアプリで作業をする、Googleワークスペースが話題になり、その利便性の高さからChromeBookを導入する企業も増えています。

まとめ

OSは慣れ親しみのあるWindowsに軍配が上がりますが、仕事内容や行う作業によって切り替える動きがあります。

慣れないOSでも、挑戦してみると面白い発見があるかもしれません。

ABOUT ME
いちらんデータベース
ネット上に散らばっている「もの・こと」などの種類を一覧で見れます。