仕事

【10種類】クラウドソーシングサイト一覧

私が利用しているクラウドソーシングサイトを紹介します。

フリーランスが仕事を得るために活用し、稼ぐための手段として普段から利用しているクラウドソーシングサイトをそれぞれ紹介します。

フリーランスになるために必要な情報は下記の記事でまとめています。

https://ichirandatabase.com/freelance-junbi-tejun/

このサイトの概要

ランサーズ

ランサーズ公式HP

ランサーズ公式HP

ランサーズはクラウドソーシングサイトで1番最初に登場したサイトです。

案件数も非常に多く、人気も高いので登録ユーザー数も非常に多いのが特徴です。

スマホのアプリで簡単に仕事を受注・管理できる手軽さと、ランクが上がるにつれ手数料も5%まで下がるのも魅力のひとつと言えます。

扱っている案件の種類

  • ホームページ制作
  • アプリ開発
  • 記事作成
  • ロゴ・バナー作成
  • ウェブシステム管理
  • データ収集・入力

ランサーズの運営会社

運営会社のランサーズ株式会社は、2008年設立。この会社の社長である秋好氏は、ソーシャルブックマーク&RSSボタン統合サービス「AddClips」の開発者でもあります。

他社と比較した、ランサーズのおすすめポイント

無料で登録できる

簡単に無料で登録が可能です。登録が完了すれば、すぐに仕事を受けたり提案することができ、そして報酬を得られます。システム利用料は、仕事が成立し、報酬の支払いが確定した時点での支払いになります。その額は、依頼金額によって一定の割合と決められています。

依頼実績は179万件を突破

ランサーズは豊富な実績が強みです。Webサイト制作やシステム開発の案件は多数掲載されていますし、ロゴ作成やネーミングの依頼については特設ページが用意されていたり、コンテストが開かれることもあります。案件数は179万件超。それに比例するようにランサーの数も増えており、国内の業界No.1クラスの規模となっています。

2つの仕事方法

クライアントの依頼に対して直接仕事をして、その中から1つが採用される「コンペ方式」と、依頼に対して仕事の計画を出して、クライアントから選ばれれば仕事ができる「プロジェクト方式」の2つがあります。ファイルのやりとりやメッセージのやりとり、進捗管理もネット上でできて、非常にスムーズに仕事をすることができます。

お互い安心のエスクロー決済

クライアントとランサーの双方の保護のために、エスクローサービスが提供されています。仕事が行われる前に運営会社がその報酬を預かり、仕事が完了した段階で運営会社から報酬が支払われる仕組みです。

充実のプロフィール管理機能

さまざまなプロフィール機能があるのが特徴で、経歴・資格やポートフォリオの他、仕事メニューを書いておくことで、自分ができる仕事をクライアントにわかりやすく説明できます。また、全世界の様々な企業で採用されているExpertRating社のITスキルテストを受けることができ、その結果をプロフィールページに表示すれば、仕事の受注率や、直接の依頼が大幅に増えることが期待できます。さらに、ランサー同士でチームを組める「ランサーズマイチーム」を利用すれば、規模の大きな案件にも対応しやすくなります。

本人確認や評価制度で信頼取引

免許証等による「本人確認制度」や、ビジネス知識を問答する「ランサーズチェック」、信頼性向上につながる「機密保持確認」「電話確認」、そして実績や評価をもとにした「ユーザーランク」。安全・安心の取引のための多くの手段が用意されています。これらを一通り行っておくことで、より自分の提案が選ばれやすくなるはずです。

手数料

契約金額(税込) 利用手数料
10万円以下部分 20%
10〜20万円部分 10%
20万円超部分 5%

クラウドワークス

クラウドワークス公式HP

各種メディアにも数多く掲載されている、注目のサイト!

クラウドワークス(CrowdWorks)は、クラウドソーシングサイトの大手であり、現在最も注目されているサイトの1つです。実際に使った人からも、使い勝手や、クライアント(発注者)・メンバー(受注者)双方の質、コミュニケーションのしやすさなど、多くの面において評価が高いようです。プロ向けの仕事から、スキル不問の初心者向けの仕事まで一通りそろっていますので、どなたにもおすすめできるサイトです。

▼登録はこちら

CrowdWorks(クラウドワークス)

扱っている案件の種類

  • 企業ホームページ制作
  • 動画編集・制作
  • 翻訳
  • チラシ作成
  • ロゴデザイン
  • 営業資料作成
  • 記事作成
  • 漫画制作
  • 声優・ナレーション

クラウドワークスの運営会社

運営会社は「株式会社クラウドワークス」。2011年に設立されたばかりですが、日経新聞やTechCrunch Japanなど各種メディアでもよく紹介されている、注目のベンチャー企業です。その勢いはサイト上でも現れているようで、案件のやりとりがとても活発に行われているのが見られます。

他社と比較した、クラウドワークスのおすすめポイント

登録無料

無料で簡単に会員登録することができます。メールアドレスの他、facebookアカウントも使用可能。システム利用料は、実際にクラウドワークス上で仕事をした場合に、受注額の一定の割合の額を支払う方式となっています。

プロフィールページでスキルをアピール

自分が使えるプログラミング言語や利用ツールなどを、スキルとして登録できるほか、今までしてきた仕事やプロジェクトの実績を登録することができます。スキルにはレベル(初心者~エキスパートまで5段階)や経験年数も入力しておくと、自分に合った案件がよりマッチしやすくなるでしょう。また、身分証明書を提出して本人確認を行っておくと、メンバーとクライアント双方の信頼性向上とトラブル防止になります。

安全・安心の取引システム

取引は原則として仮払い方式となっています。この仕組みにより、仕事が完了した段階でメンバーには報酬が支払われる保証がされますし、クライアントにとってもメンバーが仕事を完了するまで支払いが実行されないメリットがあるため、クライアント・メンバー双方にとって安全で、安心できるシステムです。

時給制も選べる、仕事の形式

仕事の形式には、開発の仕事向けの「プロジェクト形式」と、企業やサービスのロゴなどを提案できる「コンペ形式」があります。さらにプロジェクト形式には、報酬に「時給制」と「固定報酬制」の2種類があるのが特徴。自分のスキルと相談して選択すると良いでしょう。ちなみに時給制の場合、作業時間は独自のタイムカードで記録します。

Yahoo!やベネッセ、よしもと等と提携

Yahoo Japanやベネッセ、よしもとなどの有名企業や、岐阜県などの自治体とも積極的に提携を結んでいます。ファッション事業のAOKIホールディングスとも提携しました。さまざまなスキルを持ったユーザーが集まって、ユーザー層も幅広くなり、サイトがさらに盛り上がってくることが期待できます。

クラウドワークスの評判

最もメジャーなクラウドソーシングサイトの1つであり、評判も非常に良いです。プロの方から初心者の方まで、どなたでも安心して利用できるでしょう。

実際にクラウドワークスを利用した個人・法人のインタビューや体験談が「クライアントインタビュー」「クライアントアンケート」としてまとめられているため、初めてクラウドソーシングを使って仕事をする方は、一度見ておくと雰囲気や感覚をつかめると思います。

手数料

契約金額(税込) 利用手数料
タスク形式 20%
10万円以下 20%
10万円超20万円以下 10%
20万円超 5%

クラウディア

クラウディア公式HP

多彩なワーカーが集結。登録会員は国内最大級!

クラウディア(Craudia)は、副収入や在宅での仕事を希望する個人・法人(ワーカー:受注者)と、仕事を依頼したい個人・法人(クライアント:発注者)の間で、仕事の取引ができるクラウドソーシングサービスです。やりとりはすべてウェブ上で完結できます。以前は「Crowd Desk(クラウドデスク)」という名前でした。

▼登録はこちら

Craudiaクラウディア

扱っている案件の種類

  • オンラインアシスタント
  • 営業リスト作成
  • アンケート収集
  • 記事作成
  • テープ起こし・文字起こし
  • 各種翻訳
  • 営業資料作成
  • チラシ作成
  • WEBデザイン
  • ホームページ作成
  • スマホアプリ作成
  • 動画作成・編集

クラウディアの運営会社

2004年創業のベンチャー企業、株式会社エムフロが運営しています。この会社は他には、レンタルサーバー「Quicca」の他、無料レンタルWebパーツ「i2i」、無料HP作成サービス「mp7」といった、知名度の高いネットサービスを提供しています。最近では写真を加工できるスマートフォンアプリ「マカンコウサッポウカメラ」で注目を集めました。

他社と比較した、クラウディアのおすすめポイント

無料で登録可能

メールアドレスか、またはTwitterやfacebookなどの外部アカウントで簡単に登録することができ、今すぐ仕事を開始できます。システム利用手数料は、ワーカーとして仕事をして、それが採用された場合に支払うという仕組みです。その額は報酬額によって決まった割合になっています。

国内最大級の登録会員

利用ID数はなんと20万以上。登録会員には、スキルの高いフリーランスから、副業でやっている人、自宅で時間のあるときだけやる人までさまざま。このサイトの運営会社は、他にも多くのWebサービスを運営してきた実績のある会社なので、信頼性も高いです。シンプルで使いやすいのもGOOD。

初心者から経験者まで、選べる仕事の難易度

仕事の内容は、IT開発・デザインから、タスク・軽作業まで幅広くサポート。また、仕事を探すときに、難易度を「簡単」「普通」「高度」から選ぶことができるため、自分のスキルレベルに合った仕事が見つけやすくなっています。

3種類の採用方式

ロゴ作成やネーミング募集に多い「コンペ方式」や、ウェブサイト作成に多い「見積り方式」、それにテキスト入力のようなタスク・軽作業向けの「大量採用方式」があります。初心者なら「大量採用方式」の案件を受注して、感覚をつかむと良いでしょう。

プロフィールページで自己PR

プロフィールのページに、経歴・資格やポートフォリオを記載することができます。さらに、ワーカーとして仕事をすると、クライアントからの評価が5段階評価でもらえます。高い評価の実績を重ねれば重ねるほど、より条件の良い仕事ができるようになり、さらに稼げるようになるでしょう。また、クライアント・ワーカーのそれぞれで、信頼して仕事の取引ができるよう、身分証明書による本人確認が推奨されています。

安心のエスクロー(仮払い方式)

報酬は、サイト運営会社を介して支払われます。仕事をしたのに報酬が貰えないといったトラブルが起きることなく、安心して仕事をすることができます。サイト運営会社を介さずに直接取引を行うことは禁止されています。

クラウディアの評判

あいにく利用事例やインタビュー記事は掲載されていないようです。登録会員数の割に案件は多くありませんが、それでも途切れることなく掲載されていますので、一度チェックしてみると良いでしょう。

手数料

契約金額(税込) 利用手数料
時間制 一律10%
1円~5万 15%
5万1円~10万円 10%
10万1円~100万円 5%
100万1円以上 3%

Bizseek

bizseek公式HP

手数料が安いため、お得に稼ぐことができる!

プロジェクト型とコンペ型の案件が掲載されているBizseek。仕事のやりとりにはBizseekが間に入るため、決済やその他煩わしいトラブルから解放されます。仮払い制度や本人確認制度など、一通りの機能は備わっています。手数料の安さが特徴です。

▼登録はこちら

手数料業界最安でお得にお仕事【Bizseek】

扱っている案件の種類

  • ライティング
  • テープ起こし
  • アンケート
  • チェック
  • 閲覧・登録

Bizseekの運営会社

Bizseekの現在の運営会社は株式会社アイランド。広告代理業や携帯電話の回線販売業などを行っている会社です。

他社と比較した、Bizseekのおすすめポイント

手数料が安い

大手サイトであるランサーズやクラウドワークスよりも一回り安い手数料がBizseekの特徴となっています。内訳は、税抜きで10万円超の部分は依頼金額の5%、10万円以下の部分は依頼金額の10%です。

例えば依頼金額が税込330,000円(税抜300,000円)の場合、Bizseekなら

  • システム利用料22,000円(200,000円×5%+100,000円×10%+消費税)
  • ワーカー報酬308,000円

となります。これがランサーズなら

  • システム利用料38,500円(100,000円×5%+100,000円×10%+100,000円×20%+消費税)
  • ワーカー報酬291,500円

なので、その差は16,500円分にもなります。

複数の受注方法から選べる

コンペ方式とプロジェクト方式の二種類から受注方式を選べるので、仕事をする方自身のワークスタイルなどに合わせた仕事の受注が可能となっているのです。コンペ方式は作品を提出する方式で、プロジェクト方式は作業の見積りや計画を提出し、抽選した場合に仕事を受注できます。

仕事を請け続けることによって、信頼と実績が蓄積する

単発作業(タスク)のみのクラウドソーシングサイトとは違い、このサイトではクライアントからの仕事を受注して評価を受けることによって、信頼と実績を積むことができて、より多くの仕事を受注できるようになるのです。

豊富な仕事の種類

このサイトで取り扱われている仕事は多種多様で、さまざまなジャンルの仕事が日々募集されています。仕事の種類が多いので、自分に合った仕事を探しやすいというのが大きな魅力です。片手間で出来る簡単なお仕事や、じっくりと腰を据えて出来る本格的なお仕事まで揃っています。

Bizseekの評判

以前は実名制を採用しており、信頼性の高さが特徴でしたが、現在は廃止されて匿名でも登録が可能になりました。

現在のBizseekは、手数料が安いこと以外に特徴らしい特徴はありませんが、案件は数十件ほど走っているため、大手サイトに良い案件が無い時はこっちを覗いてみるのも悪く無さそうです。

手数料

契約金額(税込) 利用手数料
10万円以下の部分 依頼金額の10%(税別)
10万円超の部分 依頼金額の%(税別)

SKIMA

SKIMA公式HP

依頼を請けて絵を作成。イラストのオーダーメイドマーケット!

海外のコミッション(Commission)文化-イラストを個人クリエイターに依頼し、有償で描いてもらう文化-を日本で広めることを目標にするSKIMA(スキマ)。このサイト上で、イラストを希望しているクライアントからの依頼を受け付けることができます。オーダーメイドの成果物を提供しましょう。

▼登録はこちら

イラストオーダーサービス【SKIMA】コミッション

扱っている案件の種類

  • イラスト(似顔絵・モデリング・添削)
  • デザイン(Webデザイン・写真・動画・アニメ)
  • キャラ販売(男性向け・女性向け・デフォルメ)
  • 文章(小説・シナリオ・記事作成・コピーフレーズ)
  • その他(占い・悩み相談・音楽・IT・SEO)

SKIMAの運営会社

SKIMAの運営会社は株式会社ビジュアルワークス。女性向けゲーム(いわゆる乙女ゲーム)やゲーム・漫画系ポータルなどを制作・運営している会社です。

他社と比較した、SKIMAのおすすめポイント

コミッション文化を日本でも

仕事の方式でメインとなるのは「コミッション」。「イラスト描きます!」「アイコン描きます!」といった感じに、自分の制作スキルを生かしたオーダーメイドサービスを出品できます。「ココナラ」のイラスト特化版、といったところでしょうか。他のクラウドソーシングサイトとは違い、クライアント側では無くクリエイター(ワーカー)側が主体となってサービスを出品できることで、仕事のしやすい環境と言えるのではないでしょうか。

その他には「リクエスト」機能もあり、これは他のクラウドソーシングサイトと同様で、クライアントの依頼に対して提案を行い、採用されたら取引が開始されるプロジェクト型の方式です。

ちなみにイラストのほか、文章の制作サービスも出品することができます。文章執筆のスキルを持っている方なら、小説やお役立ち記事の作成サービスを提供するのも良いでしょう。

依頼内容を承認すれば、仕事開始

アカウント登録は無料。登録し、SMSによる電話番号認証を行えば(1分でできます)、サービスを出品する準備は完了です。あとはサービス内容を記入し、画像、価格などを決めればOK。クライアントから依頼が来るのを待ちましょう。

依頼が来ると、購入申請として「やることリスト」に追加されます。携帯にメールやプッシュ通知も届きますので見落としの心配はありません。依頼者の情報や条件などをチェックして、問題が無ければ「承認」で仕事開始です。クライアントに喜ばれる成果物を制作し、納品しましょう。なお、もし請けられそうに無かったら「拒否」することもできますし、スケジュール調整のために「日程調整」する機能もあります。

SKIMAの手数料は取引成立時にかかり、出品価格の15%となっています。

あなたがどんなクリエイターなのか知ってもらおう

マイページでは、プロフィール編集のほか、自分の作品をサンプルとして掲載できるギャラリーや、過去の依頼の評価などを掲載できます。特にプロフィールはきちんと書いておくと、依頼の増加につながるはずです。作風や使用ツール、またTwitterアカウントがある方はそういったものも書いておくとGOOD。依頼者にとって「この人はどんなクリエイターなのか」が伝わりやすくなると思います。

SKIMAの評判

SKIMAは後発のサイトであり、知名度は今のところ大手サイトには及びませんが、じわじわと伸びつつある雰囲気があります。リクエストの数で見ると数十件が走っており、取引もよく成立している模様。

絵描きの方がお仕事を受け付ける場としてぴったりでしょう。特に、オリジナル、版権、同人、二次創作、NL、GL、BL、夢絵…こういったキーワードにピンとくる方は覗いてみるのをおすすめします。

手数料

契約金額(税込) 利用手数料
1,000~20,000円まで 手数料22%
20,001~50,000円まで 手数料16%
50,001円以上 手数料11%

ココナラ

ココナラ公式HP

制作から占い、相談まで対応の、ワンコインマーケット!

ココナラは、自分のスキル(知識・経験)を生かしたサービスを売買できるサイトです。自分で考えたサービスを出品できる、いわばサービス業のフリーマーケット。イラスト作成やWeb制作、専門家相談サービス、それに占いまで、さまざまなジャンルに対応している、一風変わったクラウドソーシングサイトです。

▼登録はこちら

ココナラ

扱っている案件の種類

  • イラスト・漫画
  • デザイン
  • 動画制作
  • Webサイト作成
  • 音楽・ナレーション
  • マーケティング
  • 占い
  • 悩み相談

ココナラの運営会社

ココナラの運営会社は株式会社ウェルセルフ。「一人ひとりが『自分のストーリー』を生きていく世の中を作る」をビジョンに掲げるベンチャー企業です。事業はココナラ一筋でやっているようです。

他社と比較した、ココナラのおすすめポイント

無料でかんたん新規登録

メールアドレスの入力で簡単に会員登録して始めることができます。その他、facebookアカウントやYahoo! IDでも登録が可能です。 ココナラを利用するためにかかる料金はサービス出品手数料で、サービスが購入されたときに販売価格から手数料が引かれる仕組みです。

多種多様なカテゴリに対応

似顔絵やイラストを描くサービスをはじめ、Web制作、文章作成、翻訳、税理士や弁護士などの専門家相談、さらに占い、恋愛相談まで、多くのカテゴリに対応しています。スキルがある方はもちろん、スキルとは言えなくても自分の得意なことがあれば、なんでもサービスにして気軽に出品ができます。

サービス出品はアピールを込めて

自分ができるサービスが決まったら、サイト上でサービス出品を行います。サービス内容を詳しく書くことができ、またイメージ画像もつけることができます。ターゲットは誰か、いつどんな時に役に立つサービスなのかを意識して、しっかりアピールしましょう。

通常のサービスにプラスして「有料オプション」を設定することもできます。うまく設定すれば、よりきめの細かいサービス提供を行えるでしょう。

ユーザーを満足させれば、おひねりがもらえる

ココナラには「おひねり」というシステムがあります。サービスを受けた人が、その価格以上にサービスに満足したときなどに、出品者に追加の料金を渡すことができるシステムです。品質の高いサービスを利用者に提供し続ければ、それだけおひねりをもらえる機会も多くなるでしょう。利用者に喜ばれることが、多くの収入を得ることにつながります。

ココナラの評判

クラウドワークスやランサーズなどの大手が「○○をやってください」といったクライアント主体なのに対し、ココナラは「○○やります」といったランサー主体になっている点がポイントですね。

ココナラは、テレビ・新聞・雑誌によく取り上げられるのを見かけますし、ココナラを使ってみたという出品者・ユーザー双方のブログ記事も、ネットで検索すると多数ヒットします。

ユーザーの反応はおおむね良い様子。出品者側にとってもユーザーと直接やりとりができて満足感を得られるあたりが好感触なようです。公式にもインタビュー記事があり、参考になります。

手数料

契約金額(税込) 利用手数料
販売者 20%(税込22%)
購入者 5%(税込5.5%)

Workshift

Workshift公式HP

国内だけでなく、海外のフリーランスも多数在籍!

Workshiftは、インターネットを使って仕事を受発注するクラウドソーシングサービスです。このサイトは、外国語を使う仕事が多く募集されているので、英語やフランス語、などの外国語が得意な人におすすめです。外国語を使ったライティング、ビデオ制作、アシスタント、翻訳などのジャンルの仕事があります。世界中から発注される仕事に挑戦できるので、自分の外国語スキル向上にもつながります。

扱っている案件の種類

  • 海外調査
  • 翻訳
  • デザイン
  • 営業
  • マーケティング
  • IT

Workshiftの運営会社

Workshiftはワークシフト・ソリューションズ株式会社が運営しています。「働き方を変え、世界を一つに」を経営理念として、様々な海外展開をサポートしています。

他社と比較した、Workshiftのおすすめポイント

海外の仕事を受けることが出来る

他のサイトには無い特徴として、世界中の仕事を受けることが可能です。海外からの仕事というのは非常に興味深いものも沢山ありますから、もし英語に自信があるようなら挑戦してみるといいです。高額な案件も数多くあります。

海外へ行っての調査もある

仕事の中には海外へ行っての現地調査も含まれています。通常家で行うことが多い作業であっても、海外へ行って調査をすることでより興味深い内容が得られるはずです。現地調査で様々な国にいけるというメリットもあります。

海外の方との交流が多くなる

基本的にこのサイトでは海外の仕事を主体としていますので、外国人の方との交流というのはかなり多くなります。今までできなかったことを形にすることができますので、海外への思いが強い方にはいい仕事が見つかると思います。

政府からの仕事もある

経済産業省からの仕事を受けており、特にアニメ事業への関わりを強く持っています。これから日本のアニメを海外へ配信する事業も行われるため、こうした仕事を受けられるチャンスでもあります。政府が関わっているということは、とても信頼できるサイトと言えるのです。

Workshiftの評判

コンセプトに優れたサイトです。日本から海外に仕事を発注できるこのサイトは、グローバル化する社会にマッチしたものと言えるでしょう。

多くのメディアに掲載されており、またサイトのアップグレードも積極的に行われています。

手数料

契約金額(税込) 利用手数料
5万円以下 20%
5万円以上 10%

サグーワークス

サグーワークス公式HP

サグーワークスはライティングに特化したクラウドソーシングサービスで、手数料はなく、ポイント交換制のため収入を得るのに少し大変ですがしっかり稼げるタイプのサービスです。

ライティングを主に生業にしている方は迷わずサグーワークスに登録して稼ぐことをオススメします。

扱っている案件の種類

  • ライティング(説明文・体験談・コラム・ブログ記事)

サグーワークスの運営会社

株式会社ウィルゲートが運営しており、主な事業内容はコンサルティングやメディア事業など企業のサポートと発信活動を行なっています。

他社と比較した、サグーワークスのおすすめポイント

ライティングを身につけたい

ライティングに興味があり、ライティングをやってみたい方や、少し経験があるからしっかり自分のスキルとして身につけたい方に向いています。

ライティングの実力を付けて稼ぎたい

ライティング能力を身につけて、さらに高みを目指したい方や稼ぎたい方にオススメです。

ライティングだけに集中したい

ライティング事業を主に扱っているので、ライティングに自信がある方に向いています。

サグーワークスの評判

サグーワークスはシステム上、執筆作業は専用のサイトで行います。

もし、作業の途中にブラウザを閉じてしまったりすると作業の内容が消えてしまうことがあるためトラブルになっているようです。

手数料

仕事の報酬に対しての手数料はありません。

シュフティ

シュフティ公式HP

シュフティは専業主婦の方に働く手段を提供することを目的に作られたサービスで、登録者の9割が女性です。

そのため、隙間時間でもできる単純作業や事務仕事に特化したサービスと言えます。

扱っている案件の種類

  • アンケート
  • 商品登録作業
  • データ入力
  • テープ起こし
  • 営業
  • カスタマーサポート
  • Web制作・デザイン
  • 翻訳
  • インタビュー
  • 覆面調査

シュフティの運営会社

株式会社うるるが経営しています。

主にアウトソーシングサービスを提供しており、管理事業や情報データ化プラットフォームの提供などもしています。

他社と比較した、シュフティのおすすめポイント

データ入力などの金額が他サービスに比べて高い

もちろん数をこなす必要はありますが、難しいことをしたくない人に向いています。

特別スキルがなくても仕事ができる

プログラミングやIT知識が乏しくても仕事をできることがおすすめポイントです。

単純作業をこなすことが得意な方におすすめです。

単純作業が比較的多い

単純なデータ入力や、文字起こしなどが多いので、隙間時間や家事の合間にできる仕事が多いのがポイントです。

シュフティの評判

単純な案件が多い分、競争も激しいので案件取得が難しいことがネックです。

何かしらのスキルがある方は他のクラウドソーシングサービスの方が稼げるという声が多かったです。

手数料

契約金額(税込) 利用手数料
全金額 一律10%

スキルクラウド

スキルクラウド公式HP

スキルクラウドはスキルを販売することに特化したサービスで、仕事をしたいワーカーが自らのスキルを登録して、依頼者から仕事の依頼が来るのを待つタイプのサービスです。

案件を探し回らなくて良いことが最大の魅力と言えます。

スキルクラウドの運営会社

株式会社ヒューマン・コネクトが運営するサービスです。

同社はスキルクラウドの運営の他に人材派遣や職業紹介事業なども行なっています。

他社と比較した、スキルクラウドのおすすめポイント

スキルやノウハウを売れる

案件ごとに応募するのではなく、あらかじめ自分のスキルを登録しておくことで依頼があれば仕事をできるサービスとなっています。

オフラインでもスキルの提供ができる

対面で行うコンサルティングやセミナーなどの仕事を行うことができるのも魅力です。

自分で作ったサービスを販売できる

悩み相談や愚痴を聞いてあげるなどといった一見あまり見かけないサービスなどを作って売ることができるのがポイントです。

スキルクラウドの評判

自分のスキルを売れるというサービスは類似サービスではココナラなどがありますが、手数料が高いのがネック。

スキルクラウドであれば仕事を受ける側、依頼する側の手数料が一律なので理不尽な思いをすることが少ないそうです。

手数料

契約金額(税込) 利用手数料
全金額 一律で20%

まとめ

さまざまなサービスがあり、案件ごとに応募者がアサインするタイプと、応募者がスキルを売り出し依頼者がワーカーを選ぶタイプなどそれぞれの仕組みがあり、最も自分に適しているのはどれかを見定めたりするのに当ブログを使用してください。

手数料などもサービスごとに異なるのでなるべく手取り金額が多いものをオススメします。

ABOUT ME
いちらんデータベース
ネット上に散らばっている「もの・こと」などの種類を一覧で見れます。