生活・インフラ

【6種類】便利で実用的なシェアサービス一覧

便利なシェアサービス

洋服のシェア

洋服のシェアサービスは、服を毎回新しく買わずに新品の服をレンタルして試せるサービスです。

自分に似合うかなどを実際に着ることで、間違った買い物を防げるだけでなく、実際に生活することで気に入った場合はそのまま購入することもできるため、とても画期的なサービスです。

新品ファッションレンタル「メチャカリ」

カーシェア

車はあると便利ですが、購入すると、初期費用だけでなく維持費も非常に大変。

レンタルで済ませる人も最近非常に増えています。

カーシェアサービスも登場してきていますが、こちらの格安レンタカーサイトであれば最大70%オフで借りられるのでお勧めです。

新車や外国の高級車種も借りられるので、1度試してみてください。

月会費ず〜っと無料のカーシェア「EARTHCAR」

シェアサイクル

シェアサイクルは、自転車をシェアするサービスです。

NTTドコモが東京都内を中心に自転車のシェアサービスを開始。

拠点が決まっているので、スマホでレンタルの手続きを行うことで借りられるサービスとなっています。

しかも電動アシスト付きで、ギアチェンジも3段階までできるのでかなり使い勝手が良いです。

https://docomo-cycle.jp/tokyo/

ベビーグッズシェア

ベビーグッズは、赤ちゃんの成長とともにサイズアウトした洋服や靴など、使えなくなってしまうものがたくさんあります。

ベビーベッドやベビーカーなども使える期間はかなり限られており、2人目、3人目を計画している人を除き使わなくなりますよね。

そんなときにはシェアサービスもおススメです。

https://www.nicebaby.co.jp/

シェアオフィス

シェアオフィスは、コロナをキッカケに広がった働き方を支援するサービスです。

会社に行かずとも、自宅の近所などでシェアオフィスを利用すれば快適な作業空間を確保できますし、ドリンクサービスなども充実してるところがあるのでとても快適です。

業界最安値のコワーキングスペースはこちらです。

▼▼▼

驚きの安さ!<バーチャルオフィスプラン>はこちら

シェアウォッチ

最近では、高級時計のシェアもブームです。

自分で購入するには高いけど一度つけてみたい人が増えており、レンタルする人も多いのです。

借りたいと貸したいを、繋ぐ【トケマッチ】

まとめ

様々なシェアサービスが登場し、「所有」から「共有」に変わりつつあることを感じますよね。

シェアすることで費用を抑えたり、壊れてもすぐに新しくできるのはとても魅力的ですし、金額も安いことがほとんどなので、実際に試してみることをお勧めします。

ABOUT ME
いちらんデータベース
ネット上に散らばっている「もの・こと」などの種類を一覧で見れます。